お焚き上げ
1月7日あいにくの小雨の中、お焚き上げを熊野神社境内にて行いました。
1月15日は子正月で、古いお札やだるま、正月飾りなどを燃やす行事がありますが、我らが熊野神社では、毎年1月7日にお焚き上げとして執り行っております。
この行事、東北では、どんど焼き。
関西 とんど焼き
静岡 さいと焼き
近畿・北陸 左義長
山梨・長野 道祖神祭
九州 鬼火焚き
というように、地域によって呼び名が違うようです。
今年は火曜日でしたが、たくさん集合出来ました。
お正月もここまでという意味合いもあるようです。
0コメント